「仕事をやめたいけど、なかなか踏ん切りがつかない」と思い悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
その気持ちとてもわかります。無責任は承知でいいますが大丈夫、きっとなんとかなります大丈夫です。僕もそうでしたし。僕は実際に風の時代が到来した2021年に思い切って仕事をやめました。
そんなミニトマ男が風の時代に仕事をやめてよかったのか、それともやめて後悔しているのかについて解説するので少しでも参考になれば幸いです。
風の時代なんてスピリチャル色が強くて少し、うさんくさいと感じる方も多いでしょう。
そこで本記事では、風の時代についての解説と、風の時代に仕事をやめた僕の体験談を紹介するのでぜひ参考にしてください。
風の時代に手に職もなく無謀にも仕事をやめた男、ミニトマ男の現状をお伝えしますね。
風の時代とは?|200年に1度しかない時代の転換期
そもそも風の時代とは何?という方も多いでしょう。ここでは簡単に風の時代について解説するのでぜひ参考にしてください。知ってる方や、別に知りたくない方は飛ばしてくださいね。
西洋占星術によると地球は2020年12月22日から「土の時代」から「風の時代」へと移り変わりました。約20年に1度起こる木星と土星の大接近を「グレートコンジャンクション」といいます。
これまでの約200年「グレートコンジャンクション」は土の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)で起きていました。
2020年12月22日の「グレートコンジャンクション」は、水瓶座で起き、次の200年間はずっと風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)で続くことから「風の時代」といわれています。
まあ簡単にいうと新時代への突入です。これまでの約200年間は土の時代でこれからの約200年間は風の時代になるのです。
風の時代の特徴|人の価値観が大きく変化する?
風の時代に入ると人々の価値観が大きく変化していくといわれています。実際にサラリーマンをやめてフリーランスになった方もかなり増えています。
ランサーズ株式会社の『新・フリーランス実態調査2021-2022年版』によるとフリーランス人口は1557万人で、2015年から640万人も増加しているのが実態です。
時代の変化とともに何かしらの価値観の変化があった影響ではないでしょうか。
参考:総務省統計局
風の時代と土の時代の価値観の違いを下記の表にまとめるのでチェックしてみましょう。
風の時代 | 土の時代 |
体験・情報・縁 | お金・物質 |
個人所有 | シェア(共有・共感) |
移動・流動・循環 | 固定・蓄積 |
個人・フリーランス | 組織・会社 |
フリーランス人口の急上昇は、まさに風の時代による人々の価値観の変化が影響しているような気がしますね。
僕なんかはバカポジティブなんで、約200年に1回の大きな時代の変換期に会社をやめれらたことを勝手に追い風が吹いたあああ、ありがとうって感じちゃってます。
風に時代に仕事をやめて後悔?【体験談】
仕事をやめて後悔していません。僕は2020年に風の時代が到来して、開けた2021年に15年間働いた会社をやめました。上場企業で役職もあり給料もまあそこそこ。
現在の年収は会社員時代よりも明らかに少ないのですが、まったく後悔していません。むしろハッピーマンです。
その理由は自分の心に素直に生きれるようになったからです。サラリーマン時代の僕は、本当の自分を生きているという実感がありませんでした。
毎日同じ時間に出勤して、毎月同じ日に同じくらいの給料がはいる。稼いでいる実感、生きている手応えをまったく感じられなかったのです。
今はヒイヒイ言いながらもクライアントワークをこなす毎日ですが、楽しいんですよ。お金がなくても楽しいことはたくさんあるし、いろいろと工夫して自分の手で収入を手にしてる感覚が楽しい。
自分で稼いだという手応えと、自分が必要とされている喜びを感じられる。それがとても心地が良い。
無責任ではありますが、今の職場がいやでいやで仕方ないという方は、思い切って仕事をやめてみるのもありだと思います。
少しこわいかもしれませんが、僕のように「風の時代に思いっきり乗ってやる!」と覚悟を決めちゃうもおすすめですよ。
風の時代に仕事をやめてわかったこと【体験談】
仕事をやめてわかったこともあります。それは今までどれだけ会社に守られていたのかということです。仕事をやめた人が後悔する点でもあるので、まだ悩んでいる方はちょっと待ってください。
下記に私が実際に仕事をやめて感じた、会社の恩恵について簡単にまとめます。
- 社会保険・厚生年金が半額
- 仕事がある・安定した収入がある
- 休みがある
上記の3点はサラリーマンの大きなメリットです。当たり前ですが、会社をやめると国民年金・国民健康保険を全額自分で負担しなければなりません。
これがなかなかきついんですよね。さらに仕事も自分で営業をかけて獲得する必要があります。仕事がないと収入もない。人間、収入が安定しないとこんなにも不安になるんだって思いましたね。
厳しい現実にしっかり目を向けたうえで仕事をやめないと後悔する可能性があります。
不安ならいきなりやめずに準備しよう
僕なんかは何の準備もせずに会社をやめたのですが、不安な方はしっかりと準備して会社をやめるのをおすすめします。しかしどんな準備をすればいいのかわからない方も多いでしょう。
まずは副業に挑戦するのをおすすめします。風の時代のルールを思い出して、直感に従い楽しそうな副業を見つけてください。
風の時代に適した副業とは?
自分の直感に従って、自分に合う副業を見つけるのをおすすめします。ちなみに僕は文章を書くのが好きだったのと、場所にとらわれない働き方がしたかったのでWebライターという仕事を選びました。
自分がワクワクする仕事を見つけられない方は、下記のおすすめの副業を参考にしてみてください。
- ライティング・・・Webライター・ブログ運営など
- デザイン・・・Webデザイン・ロゴデザインなど
- プログラミング・・・Web制作・アプリ開発など
- 動画編集・・・企業向け動画制作・YouTube動画編集など
- コンサルティング・・・個人や企業に向けたコンサルティングなど
- オンライン講師・・・知識や経験を活かしてのオンライン講座など
- 転売・・・転売・せどりなど
- オリジナル商品作り・・・手作りの作品をオンラインショップで販売
- カメラマン・・・写真素材販売・ストックフォトなど
個人の自由やクリエイティブが尊重される風の時代には上記の副業がぴったりです。気になる副業はありましたか。あればさっそくはじめてみましょう。
思い立ったらすぐに動くのが風の時代のルール。さっそく風に乗っちゃいましょうよ。イェイ♪
参考:新しい働き方の定着
「今しかない!」と思うならすぐにやめても良い
僕のように「今すぐやめたい!」と思うなら今すぐやめるのもありだと思います。僕もまさに、何の準備もせずにやめたひとりですから。
僕は、直感って自分の人生を導いてくれる羅針盤だと思っています。その直感に従ってみるべきだと思うのです。これこそ風の時代の生き方そのものですよね。
ちなみに「仕事やめたいけど不安で押し潰れそう…」という方は、瞑想を習慣づけるのもおすすめです。自分と向き合う良いきっかけになると同時に、不安やストレスを和らげてくれます。
下記の記事では、僕が7年間毎日続けた瞑想効果について解説しているので、参考にしてみてください。
自分の人生を変えるタイミングは今だ
仕事は自分で作る時代です。今ある既存の職業は20年後には80%なくなるといわれています。今ある会社じゃなくて職業がですよ。これを初めて知ったときはかなりの衝撃でした。
今ある仕事のほとんどはなくなってしまうんですよ。
死ぬほど仕事に行きたいくない方は、新しい自分の可能性を信じて思いきってやめてみるのもいいと思います。
自分の魂の声に敏感になり自分の感性やオリジナリティを大切にし、風の時代の追い風にふわりと身を任せてみてください。意外と何とかなります、きっと大丈夫です。
風の時代の優しい追い風が、あなたがあなたらしく生きていけるように背中を押してくれます。あなたの本当の幸せを心から願っています。いけるいける、何とかなる!!!
p.s.無責任でごめんなさい。応援しています、僕のことも応援してください。最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント
こんばんは。
はじめてコメントさせて頂きます。
15年勤めてきた会社を辞めたいなと言う考えが出てきました。
高校卒業してからずっと事務職をしてきました。
次は事務職を離れたいなと考えています。
でも自分には何が出来るのか?
40歳手前ほかに勤め先はあるのか?
収入面での不安。
動く事に足踏みしています。
でも時間かは限りがありますし、我慢して時間を費やす事に近頃違和感を感じます。
一歩の勇気がなかなか出ません。
あこさん、コメントありがとうございます。
私のブログの初コメントです。
大変嬉しく思います。
やったあ。
15年間一つの仕事をしていたこと、かなり尊敬します。
事務職なんですね。すごいです。
勤め先はあります!!!
選ばなければありますよ!!!
【どうしよう】という不安を【何をしよう】に変えてみてはいかがでしょうか!?
私はいつも不安に襲われますがそのような時はそうしてますよ笑
確かにかなり勇気がいる選択だと思います。
私も15年辞めたいと思いずっとウネウネしていました。
収入面での不安確かにありますよね。
私が決意したのはやはり人生は自分の時間をいかに自分でコントロールできるかが幸福の分岐だと気づいたからです。
お金も大事だけど自分の時間はもっと大事だなって思い、決断しました。
やめるにしても辞めないにしても自分の時間を大切にして瞬間を楽しんで生きていきましょう。
[…] 仕事辞めた直後の記事です→ 風の時代到来。仕事辞めてみた。 […]